ブログ https://tiyonone.com/ 「千代之音」は業界初!和楽器の曲や譜面を売買できるサイトです。和楽器を演奏される方はもちろん、和テイストの音楽を探されている方もご利用できます。自分の好きな曲がここで見つかるかもしれません。またどんな人でも邦楽曲を販売することができます。邦楽の未来をここから変える! ja https://tiyonone.com/images/logo.gif ブログ https://tiyonone.com/ 和楽器もバーチャルに!?和楽器VTuber3選 https://tiyonone.com/u/tiyonone/bexv5nbo2cebun 2025-10-04T11:00:00+09:00
近年VTuberの中で、和楽器を演奏する人が現れ始めています。従来、和楽器は「伝統」「格式」といった少し堅いイメージを持たれがちでしたが、バーチャルキャラクターを通じて演奏を発信することで、若い世代にも新鮮に届くようになってきました。

今回は、和楽器の演奏を行うVTuberを3名紹介します。和楽器に触れる入り口として最適ですので、ぜひチェックしてみてください!
 

1. 早紅夜(sakuya)|YouTubeチャンネル
早紅夜さんは、津軽三味線を主体に活動するVTuberです。力強く情熱的な音色を特徴とする津軽三味線の魅力を、バーチャルの姿を通して発信しています。

また、津軽三味線・民謡の全国大会で準優勝の過去を持ち、今年の4月に日本民謡協会の公認アンバサダーに就任しました!

チャンネルでは、ボカロやアニソンのカバー演奏を行っており、現代的にアレンジされた伝統音楽を楽むことができます!
三味線の響きをもっと身近に感じたい方に、ぜひおすすめしたいです!
https://www.youtube.com/watch?v=5a5C32AO7jQ

2. 卯依れん|YouTubeチャンネル
卯依れんさんはゲーム配信を主体に活動しているVtuberです。幼いころに箏と日本舞踊を習っており、昨年の3Dお披露目ライブ配信で箏の演奏と日本舞踊を披露しました。

こちらの配信アーカイブでは 43分ごろから箏の演奏シーン を視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=xHa122JhCLs&t=2614s

さらっと演奏されているのですが、箏と日本舞踊の3Dライブというのは非常に貴重でこれからの演奏表現の幅を広げた瞬間だと思います!
 

また、今回紹介した 卯依れん さんと 早紅夜(sakuya) さんは、バーチャル和楽器ユニット「絃の和ぷろじぇくと」に参加しています。
公式サイト

「絃の和ぷろじぇくと」は、箏・津軽三味線・ヴィオリラ(電子和楽器)・ピアノ などを担当するメンバーで構成されるバーチャルユニットです。和楽器と現代的なアレンジを組み合わせ、ソロでは味わえない重厚なアンサンブルを実現しています。

"糸を繋げて和をひろげよう"をコンセプトにしており、日本の魅力を世界に向けて2025年3月に結成されました。
https://www.youtube.com/watch?v=tjVmduXIA0E
 

3. 月魅暁りりか|YouTubeチャンネル
月魅暁りりかさんは、MEWLIVE1期生の陽キャっぽいけど陰キャなキラギャルVtuberです。ゲーム配信を主体として活動しています。

普段はゲーム実況配信がメインですが、箏を習っていた過去があり、2025年1月に箏の演奏配信を行いました。
https://www.youtube.com/watch?v=gVdR7y5WMSA&t=6370s

ユニークなのは箏についてshort動画を投稿している点です!
https://www.youtube.com/shorts/zva8L_bJI4g
https://www.youtube.com/shorts/0qCMn6FNcfk

流派の違いや漢字の違いなど経験者の目線で解説してくれています!
ギャルの見た目と箏のギャップが面白い、今後の活躍が楽しみなVtuberです!



今回紹介した3名は和楽器をそれぞれのスタイルで発信しています。
3D技術の発展により、今後こうした和楽器の活動を行うVtuberは増えてくるかもしれません。
バーチャルの世界を通じて世界中の人々に開かれた表現となっていくのが楽しみですね。

千代之音では、こうした和楽器の魅力をもっと広く届けるために活動を行っています。
和楽器に興味を持った方は、ぜひ他のコラムや実際の商品ページをご覧ください!

]]>
千代之音
【和楽器好き必見!】 箏・尺八・三味線の楽譜おすすめ4選 https://tiyonone.com/u/tiyonone/bexv5nbmddwtrj 2025-09-13T15:00:00+09:00

和楽器の音色には、心に直接響くような独特の魅力があります。
箏や三味線、尺八など、それぞれの楽器が持つ響きは、
現代の音楽シーンでも新鮮に感じられるものです。

しかし、いざ演奏してみようと思っても、
「どんな曲から始めればいいのか分からない」「発表会や演奏会にふさわしい楽譜を探したい」
と悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、和楽器の魅力を存分に味わえる千代之音のおすすめ譜面4選をご紹介します。
どれも演奏者から高い支持を集める楽曲ばかりで、初心者から中上級者まで幅広く楽しめます。
和の響きに包まれながら、新たな一曲との出会いを見つけてみませんか。


① さん・さん・さくら
作曲:石井由希子
編成:尺八・三絃2部・箏4部
演奏時間の目安:5分弱

おすすめポイント:
日本古謡「さくら」をモティーフとしつつ、現代的なアレンジが魅力です!
初心者から一般の方々まで幅広く楽しめます!

参考音源:
https://www.youtube.com/watch?v=eWscMi38D3Y

譜面URLはこちらから!


② 彼方へ…
作曲:川崎絵都夫
編成:箏・十七絃 二重奏
演奏時間の目安:

おすすめポイント:
曲は十七絃箏による細やかな十六分音符から始まり、箏が鋭く情熱的な音を重ねます。
続く静かで緊張感ある音階は徐々に熱を帯び、再び冒頭の力強い旋律が変奏を伴って現れます。
二人の奏者による八分音符の連続が緊迫感を高め、十七絃箏のソロの後、音楽は束の間の夢のような穏やかな場面へ。しかし安らぎも束の間、情熱的な旋律が戻り、より激しい変奏で壮大なフィナーレを迎えます。

参考音源:
https://www.youtube.com/watch?v=SoHoU_5zgos&list=RDSoHoU_5zgos&start_radio=1

譜面URLはこちらから!

③ 尺八合奏による「木星」
作曲:ホルスト
編曲:鯨岡徹
編成:尺八3パート

演奏時間の目安:約2分

おすすめポイント:
薫風之音の尺八奏者・鯨岡徹による編曲で、ホルスト作曲「木星」を尺八三重奏にアレンジしたアンサンブル曲です。
全パート1尺8寸管の実音表記による五線譜で、ほかに都山流・琴古流の譜も用意されています。
初心者にも取り組みやすく、アンサンブル練習や音感トレーニングに最適。演奏会や発表会のレパートリーにもおすすめです。

参考音源:
https://www.youtube.com/watch?v=9nCOIYyZUFc

譜面URLはこちらから!

④ 滴
作曲:山本普乃
編成:三味線・箏
演奏時間の目安:約9分

おすすめポイント:
大海原を航海するようなドラマを描く三楽章構成曲。海の雄大さ(I章)、穏やかな航海(II章)、希望へ進む力強さ(III章)を音で表現。重厚かつ雅やかな世界が広がります。

参考音源:
https://www.youtube.com/watch?v=UrPaYFCKSXM&list=RDUrPaYFCKSXM&start_radio=1

譜面URLはこちらから!



~まとめ~
和楽器の魅力は、選ぶ曲によって大きく変わります。
今回ご紹介した4曲はいずれも、演奏者から高く評価され、和楽器の多彩な表情を楽しめる作品ばかりです。

千代之音では、このほかにも初心者が気軽に挑戦できる曲から、腕を磨いた上級者向けの大作まで
多彩な編成やジャンルの譜面を数多く取り揃えています。

ぜひお気に入りの一曲を見つけ、和の響きが生み出す豊かな時間を味わってみてください!
 ]]>
千代之音
購入会員登録方法 https://tiyonone.com/u/tiyonone/bexv5nb2759j6u 2025-03-01T11:41:00+09:00
①画面上部の「購入会員として登録する」をクリックします

②利用規約を確認し、よろしければ「同意して次へ」をクリックします

③メールアドレスの登録を行います。お使いのメールドレスをご入力の上、送信ボタンをクリックしてください。ご記入いただいたメールアドレス宛に登録のご案内が届きます。

④送られたメールのURLからプロフィール登録画面へお進みください。必要事項を記入し、確認画面へお進みください。

⑤確認後、更新ボタンをクリックし、登録完了となります。

詳しくは下記動画を参照ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=4xJzjNQTWD8]]>
千代之音
【譜面販売情報】妖怪組曲 https://tiyonone.com/u/tiyonone/bexv5nbf8owjio 2025-01-05T16:00:00+09:00 川崎絵都夫様より「妖怪組曲(全4楽章)五線譜スコア・五線譜パート譜」が登録されました!
「小豆洗い・雪女・猫娘・片車輪」の4妖怪の名前の章で構成されており、名前をイメージした曲の雰囲気が楽しめます!

https://wagakki.tiyonone.com/stp/product/info/AzZtVyCKcj8dIWgORkpS
https://wagakki.tiyonone.com/stp/product/info/AzZtVyCKcj8dIWgORkpS

https://www.youtube.com/watch?v=qcZ8AcTmLAk
https://www.youtube.com/watch?v=BnN0L-2Jo_w&t=0s

]]>
千代之音
【譜面販売情報】尺八合奏による『アメイジング・グレイス』 https://tiyonone.com/u/tiyonone/bexv5nb8tyajk8 2024-12-08T18:23:00+09:00 薫風之音、鯨岡徹様より「尺八合奏による『アメイジング・グレイス』」【都山譜】【琴古譜】【五線譜】が登録されました! 
最もよく知られた讃美歌の1つである「アメイジング・グレイス」を、尺八の優雅な音色に落とし込みながら三重奏曲にアレンジされています!
https://wagakki.tiyonone.com/stp/product/ownerList/2a8oak7274



]]>
千代之音